
「洪水を防ごう」
今回のキッズプログラミングコースでは、洪水が起きる仕組みについて学んだあと洪水を防ぐ水門をレゴブロックで再現し動かしました。
水門が開いたタイミングで船が通れるよう水門の開く時間を変えたり、水の音が鳴るようにしたりと、よりリアルな水門を目指して試行錯誤しました。
また、水門が開閉する動きを魚の尾びれに応用して魚のロボットも作りました。ギアを複数使用してモーターの横回転を縦回転に変換する構造に皆興味津々でした。
03-6458-5851(月曜~土曜:10時~19時)
2019年03月9日
「洪水を防ごう」
今回のキッズプログラミングコースでは、洪水が起きる仕組みについて学んだあと洪水を防ぐ水門をレゴブロックで再現し動かしました。
水門が開いたタイミングで船が通れるよう水門の開く時間を変えたり、水の音が鳴るようにしたりと、よりリアルな水門を目指して試行錯誤しました。
また、水門が開閉する動きを魚の尾びれに応用して魚のロボットも作りました。ギアを複数使用してモーターの横回転を縦回転に変換する構造に皆興味津々でした。